【スプラ3】ギア?0.1とは?かけらの集め方は?ギアに関する基本知識を解説!

※本ページのリンクには広告が含まれています。
※本ページのリンクには広告が含まれています。
進めかた

スプラトゥーンをやっていると、こんな悩みは最初に誰でも通る道です…!

この記事を読めば、必要な基礎知識を身に着けることができますので、さっそく見ていきましょう(^^)

ギアとは

スプラトゥーンにおける「ギア」とは、プレイヤー(イカ・タコちゃん達)の服(装備)です

ギアは「アタマ」「フク」「クツ」の3種類に分けられ、それぞれに色んなギアがあります

それらを組み合わせて、コーディネートを楽しんだり、キャラクターの能力を上げてバトルを有利に進めるための戦略を練ったりできるわけですね!

特に、バトルを有利に進めるための「ギアパワー」が重要です

ギアパワーとは

ギアパワーとは、主にプレイヤーやブキの能力を上昇させるものです

例えば移動速度が上がったり、復活時間が短縮したりなど様々な種類があります

基本的には付け得ですが、デメリットがある場合もあります(自分がデスした時のペナルティアップなど)

自分のプレイスタイルやブキに合いそうなギアパワーを選び、組み合わせることで戦いの幅が広がる重要な要素と言えますね!

基本ギアパワーと追加ギアパワー

ギアには、大きいギアパワー1つと小さいギアパワー3つが付いています

大きいギアパワーを「基本ギアパワー」や「メインギアパワー」

小さいギアパワーを「追加ギアパワー」や「サブギアパワー」

と呼んだりします

基本ギアパワーは追加ギアパワーよりも能力の上昇量が多いです

また、「アタマ」「フク」「クツ」それぞれにしか付かない基本ギアパワーもあります

例えば、カムバック(アタマ)・イカ忍(フク)・ステルスジャンプ(クツ)などですね

それと、スプラ2では基本ギアパワーは自由に変えることができなかったのですが、スプラ3では付け替えることができるようになり、お気に入りのギアを使いやすくなっています!

ギアパワーの数え方

YouTubeでスプラトゥーンプレイヤーの動画なんかを見ていると、よく「スパ短は0.2くらいはほしいよね」とか「スぺ増3.9積んでみた!」とか聞いたことがある方もいるかもしれません

これがギアパワーの数え方なのですが、初心者のうちはよくわかりませんよね(´・ω・`)

ギアパワーを数えるときは、基本ギアパワーを1、追加ギアパワーを0.1として、最大3.9にして数える方法が一般的です

効果量は、追加ギアパワー3つで基本ギアパワー1つ分と同じくらいになります

追加ギアパワーが基本ギアパワーの10分の1という意味ではないことに注意しましょう!

ギアの入手方法

ギアの入手方法は次の6つです

ショップで購入する

ランクが4以上になったらショップで購入することができるようになります

ただ、ラインナップが少なく、更新が毎日朝の9時となっているので、狙ったギアはなかなか入手はできません

ラインナップの確認を毎日のルーティーンにするのがいいと思います!

広場のプレイヤーのギアを注文する

広場にはたくさんのプレイヤーがいますよね!

気になるギアを身に着けているプレイヤーに話しかけると、同じギアを注文することができます

注文したら、次の午前9時以降にロビー前にいるスパイキーからお金を払って受け取りましょう!

ただし、注意点がたくさんあります。

  • 非売品(amiiboやヒーローモードのクリア報酬など)は注文できない
  • 注文状態にできるのは3つまで
  • 上限に達している場合は注文中のギアと入れ替えになる
  • 注文したギアは次の午前9時まで受け取れない
  • 価格は定価よりかなり高い
  • 注文したギアパワーと同じものが届くとは限らない
  • 確認後に購入しないこともできるが、次の午前9時に破棄される

こうした制約はあるものの、なかなかショップに出てこなかったギアがすぐに手に入ることもあるので、狙っているものがある方はどんどん活用していきましょう!

なかでも、ロビー前には直前に一緒にオンラインプレイした7人がおり、身に着けているギアはプレイしていたときと同じものを身に着けています

なので、プレイ中にこれと同じギアが欲しい!と思ったら試合直後にロビー前に行って、そのギアを注文すると良いですよ!(試合を続けるとプレイヤーが更新されて消えてしまうかもしれません)

サーモンランの報酬から入手する

サーモンランとは他プレイヤーとの協力プレイモードで、対プレイヤーではありません

そしてその報酬として、ギアやギアパワーのかけらが貰えるわけですね!

手に入るギアは月ごとに変更され、その期間は同じギアが何個も手に入ることになりますが、付いているギアパワーはランダムです

同じギアが手に入った場合は、既に持っているものと入れ替えることができるので、好きなギアパワーが付いたものを狙うこともできます

いらないギアが来たとしても無駄になるわけではなく、後述するギアパワーのかけらとして受け取れますのでメリットは大きいですよ(^^)

報酬メーターが1200まではお得に貰えるので、更新ごとにそこまでやっておくのをオススメします!

Nintendo Switch Onlineアプリから注文する

Nintendo Switch Onlineアプリ内で、スプラトゥーン3の連携サービス「イカリング3」に飛べます

このアプリは様々な機能があるのでぜひ使ってみて欲しいのですが、今回はその中でもギアが手に入るものをご紹介します

①ゲソタウン

Screenshot

その日のピックアップ商品や時間ごとに切り替わる商品が並んでいて、アプリ内で注文することができます

ゲソタウンで買えるギアは、通常のゲーム内で買えるギアとは違う基本ギアパワーが付いていますが、値段はショップ購入時より少し割高になってしまいますので注意です

注文は1度に1回ずつしかできないですが、広場での注文とは違ってすぐにスパイキーのところに届きます

なので、注文して購入さえすれば1日に複数のギアが手に入るというメリットがありますね!

②ロブイチ

Screenshot

過去作のスプラトゥーンシリーズで登場していたキャラクター「ロブ」を支援することで、限定ギアなどが貰えます

支援にはかなり多くの塗りポイントが必要なのですが、思い出したときに見てみると「こんなに溜まってる!」ってなります(笑)

受け取るときはロビーにある端末から受け取ることになります

ジャッジ君のコスプレ風のギアなどが貰えるので、ぜひたくさん塗って受け取ってくださいね!

ヒーローモードをクリアして入手する

ヒーローモードとは、ソロプレイのストーリーモードで、オフラインでもできます

そのモードを進めていき、クリアすれば限定ギアが手に入りますよ(^^)

オンライン対戦ばかりをやっている方が多いと思いますが、ブキや基本動作の練習にもなるので初心者のうちに挑戦してみるのもおすすめです!

amiiboを使用する

amiiboはゲームと連動するフィギュアで、各amiiboごとに違った限定のギアが貰えます

それだけでなく、そのフィギュアのキャラクターとゲーム内で話したり、一緒に写真撮影もできます!

また、ギアを登録して、すぐにそのギアに着せ替えができるなど便利機能もあるので、かなり人気のアイテムになっていますね

少し前は希少で手に入らないと言われていましたが、今では手に入りやすくなっていると思います

ぜひ気に入ったものを購入してみてください!

ギアのスロットと増やし方

ギアには追加ギアパワーを入れるための枠として、スロットが最大3つあります

3つのスロットを全て開け、追加ギアパワーも付けておくとバトルで有利になるので、できるだけスロットを開けておきたいですね

ギアのスロットには、ギアのレア度が関係しています

ギアのレア度は★の数で表されており、★なしから★5までの6段階となっています

★なしスロット1つ
★1スロット2つ
★2スロット3つ
★3経験値1.03倍
★4経験値1.06倍
★5経験値1.1倍

★なし~★2まではスロットが開いていき、★3~はギアの経験値が溜まりやすくなりますね

ギアの経験値が溜まりやすくなると、早く追加ギアパワーが付いたり、ギアのかけらを集めやすくなります

ギアのレア度の上げ方(=スロットの増やし方)は、次の2つです

①ショップで同じギアを再購入する

ショップで同じギアを購入すれば、ギアのレア度が上がり、スロットが増えます

ただし、ショップに狙っているギアが並ぶとは限らず、確率が伴ってしまいますね

②スパイキーにスーパーサザエを渡して上げてもらう

広場のロビー前にいるスパイキーに話しかけ、「ギアのレア度アップ」という項目からスーパーサザエというアイテムを消費すると、ギアのレア度が上がり、スロットが増えます

このスーパーサザエは、スプラトゥーン内のイベントとして開催される「フェス」に参加することで貰える割と貴重なアイテムです

ただ、好きなギアのレア度を上げるのは大事なので、使っちゃっていいと思いますよ(^^)!

基本ギアパワーの付け方(付け替え)

基本ギアパワーは最初から付いていますが、付け替えることもできるんです!

広場のロビー前にいるスパイキーに話しかけ、「ギアパワーを付ける」という項目からギアパワーのかけらというアイテムを消費すると、基本ギアパワーを付け替えられます

ただし必要な数は45個で、これだけ集めるのは少し大変なので慎重に付け替えましょう

ギアパワーのかけらの集め方は後述します!

追加ギアパワーの付け方

追加ギアパワーを付ける方法は次の4つです

  • バトルで経験値をためる
  • ギアのかけらを使う
  • スーパーサザエを使う

バトルで経験値をためる

基本的には「?」状態のスロットがあるときにバトルで使い、経験値がたまるとランダムでギアパワーが付きますね

ただし追加ギアパワーがすべて埋まっていても、スパイキーにお金を払えばスロットクリーニングをしてすべてのスロットを「?」状態に戻すことができ、取り去った分はかけらとして貰えます

ギアのブランドによって付きやすいギアパワーがあったり、ロビーでドリンクを飲むことで、特定のギアパワーを付きやすくすることもできますよ(^^)

ギアのかけらを使う

基本ギアパワーの付け替えと同じ要領でスパイキーにギアのかけらを渡すと、好きなギアを付けることもできます

かけら集めは大変ですが、狙ったものをすぐ付けられるのでオススメです!

スーパーサザエを使う

ギアのレベルアップでお話したスーパーサザエを使うことで、スロットが3つ埋まっているギアの追加ギアパワーを全てランダムで付けなおしてくれます

ただし狙ったパワーが付くとは限らず、スーパーサザエも無限ではないのであまりオススメはしません

急いでいたりかけらが余っているときはスパイキーに頼んで狙っているものを確実に付けてもらいましょう!

ギアのかけらの集め方

ギアのかけらの集め方は次の方法があります。

ギアの経験値を上げる

ギアのスロットが全て埋まっている状態で経験値がたまると、付かなかった追加ギアパワーをかけらとして貰えます

これを利用して、

①スーパーサザエを使ってギアのレア度を上げる

②欲しいギアパワーのドリンクを飲む(欲しいギアパワーが付きやすいブランドのギアなら不要)

③勝ちやすいブキか、塗りが強いブキを使ってナワバリバトルをひたすらする

これで好きなギアを使いながら狙っているかけらが集まりやすくなります

ナワバリバトルをする理由は、勝っても負けても経験値がたまりやすい仕様になっているからです!

スロットクリーニングする

スパイキーにお金を払ってスロットクリーニングをしてもらうと、取り去った分のギアパワーのかけらが貰えます

通常はお金が2万かかるのですが、「フェス」期間に着られるギアの「フェスT」は2000でクリーニングしてもらえるので、クリーニングでかけらを集めたいならこの方法がオススメですね!

お金が余っているなら2万でのクリーニングでもいいと思いますが、そうでないなら最初のお金はギアの購入に充てた方がいいかもしれませんね

スーパーサザエを使う

追加ギアパワーの付け方でもお伝えした、スパイキーからスーパーサザエでランダムに追加ギアパワーを付けてもらう方法です

これによって、元々付いていたものをギアパワーのかけらとして貰えます

ただし、少量のかけらのために数に限りのあるスーパーサザエを使うのはあまりオススメはしないですね。。

ロビーのくじ引き(ガチャ)の景品

ロビーにあるガチャガチャからは色々なアイテムが手に入り、その中にギアパワーのかけらがあります

1日1回は5000、その後は3万とかなりお金がかかります;;

なので、かけらを狙うというよりは毎日5000の分だけ引いて、たまたまかけらが出たらラッキーくらいのイメージですね

むしろかけらより良いものが手に入るかもしれません(^^)

サーモンランの報酬

こちらはギアの入手方法でお伝えしましたが、報酬の中にギアとギアパワーのかけらがありましたね!

ギアが手に入っても同じものをすでに持っていれば、不要なギアに付いているかけらだけを受け取ることができます

また、かけらが直接でてくることもあります(緑のカプセルが多いらしい)

ガチャと同じく自然と他のアイテムやお金も集まります

報酬メーター1200までがお得なので、毎回そこまでやっておくのがオススメです!

ブキチドローン

最後に、ヒーローモードをクリアして、全サイトを調査完了にすれば利用できるブキチドローンです

1日1回限定で999イクラを使ってアイテム探索を依頼でき、翌日にロビー端末から受け取れます

調査完了にするには、サイト内のフィールドを塗ったり、プレイヤーが通ってすべてのモザイクを外し、全てのアイテムを回収すればいいようです

まとめ

今回はスプラトゥーンシリーズで重要な要素であるギアについて見てきました

ギアによってファッションを楽しんだり、バトルの戦略性も出てくるのでかなり奥が深い要素ですよね!

そのためにはギアやギアパワーのかけらを入手する必要があるので、今回紹介した方法を参考にしてもらえたら嬉しいです(^^)

最初のうちはお金が足りなくなることが多いので、ナワバリバトルやサーモンランをたくさんこなしていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました